子どもと一緒に旅に出よう!

Mamatrip

コスパよく、子どもと楽しく旅がしたい!「Mama Trip」は子連れ旅行体験記やお得情報を発信しています

娘、年長。海外長期旅行はラストチャンス?

我が家は4人家族。

高級リゾートでゆったり過ごしたい。とにかく自分が疲れそうな移動や人混みは心底嫌がる夫。ちなみにB型。

次のお休みどこ行きたい?と聞けば「ホテルにお泊まりして、温泉〜♡あとタピオカ飲みたいっ」と6歳にして女子大生のような娘。血液型未検査(BかOだけど、本人としてはA型希望)

そして「恐竜!」「がおーー!」とあまり会話にならず、走ってるか跳ねているか座り込んで枝や木ノ実を拾うか、通常歩行が困難な4歳の息子。B型。

そして私は文明・遺跡好き。普通のリゾートとかあんまり興味ないので未開の地とか人生でやったことない経験がしたいアドベンチャー志向。B型。

「保育園のうちに旅行に行きたいね」

両親ともに割と勤務時間に融通がつきやすいものの、共働き。

子ども2人は普段は保育園に行っているのだけど、娘は来年から小学生。海外にゆっくり(安く)旅行するなら、ここらが一度ラストチャンスかなーと思っていたのでした。

とはいえ、趣味志向に若干ばらつきがあるので、どこにいくかを決めるまでが大変。とりあえず南国系のリゾートにしよう!と方針は決めたものの

夫「グアム」(近いから)

娘「沖縄」(英語喋れないから)

息子「栃木」(夫の実家ですね)

私「ハワイ」

と、見事にバラバラ。

グアムと沖縄と栃木なら、小学校行ってからでも行けるでしょう(行ったことのあるし)と母のゴリ押しで、ハワイ旅行が決定。

長期の旅行はパッケージじゃない

ハワイに焦点を絞ってから半年近く、なるべく安く旅行に行くために様々な情報を調べて、調べて、調べた。気合いを入れて投資(ガイドブックを購入)もした。

だいぶ早い段階で(まぁ知ってはいたんだけど)7日以上になると、ほとんどパケージツアーはない。天下のハワイ様も同じだった。パッケージは楽だよな〜と思いつつも、子どもたちがいて団体行動とる場面ではやきもきしそうだったので、フル個人手配で行くことにした。

そこからの準備が大変だった・・・