子どもと一緒に旅に出よう!

Mamatrip

コスパよく、子どもと楽しく旅がしたい!「Mama Trip」は子連れ旅行体験記やお得情報を発信しています

子連れハワイのコンドミニアムはどこがおすすめ?

航空券が予約できたら、今度はホテル!

子連れにおすすめで必ず耳にするのは「コンドミニアム」ですね。

コンドミニアムとは

コンドミニアムとは、キッチン付きのルームを指すことがほとんどです。
特に離乳食や幼児食の子どもがいると、レストランだと騒がないか心配でゆっくりできないし、食べられるものも限られるしでキッチン付きだと便利そうです。
レンジでテイクアウトを温められるだけでも違いますよね。

しかもハワイ、周りからは「とにかく物価が高い」と聞きます。
ハワイ経験者に聞くと、ほぼみんなうなづきます。(帰ってきた自分を含む)

なので、コンドミニアムは視野に入れていました。
でもそんなコンドミニアム、けっこうピンキリです。
日本も集合住宅って言っても木造アパートからタワマンまでいろいろありますもんね。

今回、10日間の旅程だったので8泊分の予約が必要。
コンドミニアムというか、レンタルアパートや貸別荘も視野に入れました。

3ヶ月前の予約じゃ遅すぎた

が、、どこも全然空いてない!本当に空いてない。
航空券を予約したExpediaをはじめ、リゾレンなど中長期の宿泊に特化したサイトも見てみましたが、マジで空いてない。(空いてても予算オーバー)

あ、いいかもと思ったところはクチコミを見て「ダニ(Tick)」「黒いあいつ(Cockroach)」を発見して萎えたり、英語でのやり取りが若干ハードル高くて萎えたり、、とげんなりしていたのでした。

松クラス

竹クラス

梅クラス

–>

我が家はHISで予約!

今回はなんとなくクチコミを見ることの多かったバニアンに絞ったものの「ない・・ない・・」とゾンビのように3日間ほど探し回る始末。
バニアンはリゾートホテルではよくあるスタイルのようですが

  • 直営
  • 管理会社

と同じ建物に複数のオーナーがいます。(分譲の部屋があるって感じですね)

そこでとうとう見つけた、HIS管理のバニアンのお部屋!
希望期間が空いている!!

ということで即予約。これで航空券と宿泊先が全て決まったのでした〜(ほっ)

実はこの管理会社経由での予約というのが、現地ではいろいろと勝手が異なるというのが行って初めてわかったのですが、それはまた別のお話で。