子どもと一緒に旅に出よう!

Mamatrip

コスパよく、子どもと楽しく旅がしたい!「Mama Trip」は子連れ旅行体験記やお得情報を発信しています

子どもの飛行機での過ごし方

小さな子を持つなら誰でも気になる、、移動中の過ごし方。
ハワイは特に、移動が長いんですよね〜

うちは上の娘6歳は、赤ちゃん期は人見知りがひどく泣き続けて電車を何度も何度も降りながら家に帰る・・なんてこともありましたが、言葉が通じるようになってからは元来のおとなしさを発揮して、だいたいどんな移動も問題なし。

下の息子、3歳(ハワイ帰国数日で4歳なので、ほぼ4歳みたいなものですが)はまぁいわゆる男児。走る・急に止まる・勝手にどっか行く。公共の場で泣きわめくことは少ないものの、こちらがうんざりしても果てしなく喋り続け、ふざけ、ゲラゲラ笑い、ある意味叱りにくいご機嫌野郎です。

しかも、ハワイの往路は夜便。飛行機の中で寝ないといけないんです。
帰りも昼頃の出発で、めっちゃくちゃ元気のある時間に大人しくしててもらわないといけないなかなかの難関。

まずは座席の確保

ハワイ行きでまず考えたのは、座席の確保。
往路は3列・2列だったので、3列と通路を挟んで1席を予約しました。

本当は、最前列だと前に余裕があっていいんでしょうけど、チケットを抑えるのが遅くてできなかった。1歳の娘を連れて飛行機に乗った時は、バシネット付きの席を抑えてもらいました(時差でほとんど寝てくれなかったけど、ちょっと子供を置けるだけでありがたかった)

うちはどちらも「お母さんがいい!」と争いになるので、あえて3列。運転もあるので夫にはゆっくり過ごしてもらおうかと。

復路は2列・4列だったので、普通に4列を予約しました。

どうやって寝る?

さて、座席は確保したけど、どうやって寝るか。それが問題。

以前、新幹線で寝てしまった時は、3列目一杯使って横になり、私がほぼ空中イス状態で過ごすって経験がありましたが、流石に7時間以上それやったらハワイ初日はゾンビのごとくフラフラで過ごすことになりそう。

ひとつはこれ、JET Kids。
子どもが乗れるスーツケースでもあり、座席の拡張もしてくれる画期的なアイテムです。

JET Kidsをもうひとつ・・買うのは、上の娘がそろそろサイズ的に使えなくなりそうなのでもったいないなぁと思い、こんなのを買いました。

空気を入れるタイプのフットレストですね。

空気入れは、電動は音が気になるので酸欠になりそうになりながら、呼気で膨らませましたw

まぁこれが本当に買ってよかった〜。レビューはまた別の記事で。

キッズミールを頼もう!

飛行機の楽しみのひとつ、機内食。

JALなのでちょっとワクワクと楽しみです。
Expediaからの予約では、キッズミールのリクエストなどは記入できなかったので、JALのホームページから調べ、電話で直接リクエストを出しました。

JALは子供用のおもちゃもしっかりいただけます。ありがたや。

定番の絵本や100均おもちゃ

行きはほとんど食べて寝て終わるだろうな〜と思っていたのですが、帰りもちょっと心配。おもちゃは現地できっと買うだろうと思い、今回は持っていかず。

絵本はひらがなカタカナが読めるようになった6歳児用に「ひまつぶしBook」と、息子には魚釣りブックを買って、バレないようにスーツケースの底に潜ませて旅立ちました。。

ノージーのひまつぶしブック(鉛筆、必須です)
さかなつりマグネットブック(魚が細かくて、バラバラになるのでジップロック必須です)

そしてやっぱり助かるタブレット

最終奥義、ipad。
我が家、実は母と子どもたちそれぞれで3台を所持しています。(夫はAndroid)

ネット回線が使えなくても、新しいゲームアプリやダウンロードした動画などを潜ませました。

あと超便利だったのが、kindle unlimitedで10冊ダウンロードしておいた絵本たち!10冊も常に持ち歩くの無理なので、飛行機だけじゃなくて買い物の合間や寝る前などに、とても重宝しました。飽きたら新しい絵本ダウンロードできるしね。

子ども用ヘッドフォンは必須

タブレットもそうですが、機内でアニメを見れるとかなり時間が潰せます。

その時、小さい子では配布されるイヤフォンでは耳に入らないので、子供用のヘッドフォンを持っていくのがおすすめ。

正直、かさばります。せめて折りたたみできるタイプがおすすめですが、2人分はさらにかさばります。。でも軽いので、子どもに自分で持ってもらいました。

JALのハワイ便では、ディズニーやアンパンマンなど王道のアニメが色々と揃っていました。行きの便では朝起きたあと、帰りの便では数時間、すごく集中して見続けていました〜助かる。

下の子が1年以上愛用しているヘッドフォン。軽く折りたためるので、小さくはならないけどそれでも少しは省スペースになります。